忍者ブログ
金融関係の企業に就職したいと思っている新卒採用対象者に、私が就職活動で集めた業界情報や企業情報を提供するサイトです。参考にはなると思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、日本では3大メガバンクとりそな銀行がこの商業銀行に含まれると思う。

三菱東京UFJ銀行は、日本最大の銀行。規模、事業内容等どれを取っても非常に強い。国内では農林中央金庫と提携することで、地方での顧客確保に努めている。また海外部門に強みがあり、石油プラントへのプロジェクトファイナンス事業などを手がけている。会社の雰囲気としてはエリート意識が強く、自身の能力に自信を持っている人が多いと感じる。

みずほフィナンシャルグループはみずほ銀行・みずほコーポレート銀行、みずほ証券、みずほ信託銀行の4つからなる。先述の三菱東京UFJ銀行もMUFGというグループだが、みずほFGの方は他行に比べて格段にグループ間の結びつきが強い。証券と信託銀行についてはその時に書くとして、ここではみずほ銀行とみずほコーポレート銀行について書いておく。みずほ銀行はグループのリテール部門であり、コーポレート銀行の方がホールセール部門である。特にこのグループはホールセール部門に強く、日本の非財閥系大企業や地方自治体はここをメインバンクとしている。またマッチングも強く、不二家の再建支援はここが行った。会社の雰囲気としてはかつて政策目的の銀行から始まっていることから、官僚系の落ち着いた雰囲気の人が多いと感じる。

三井住友銀行は業界3位の銀行。規模の面では他の2行に見劣りはするが、業務の速さや収益性の面では非常に成績が良い。三井と住友という2大財閥の名前があることから分かるとおりに、これらの企業との結びつきが強く、関連会社などを含めた各企業へのホールセールでは強みがある。会社の雰囲気はとにかくエネルギッシュ。目標を高く設定してそれに向かって頑張るような人が多く、目まぐるしい環境で自身の能力を伸ばしたい人にはお勧めである。

りそな銀行は業界4位の銀行。正直に言って、規模、収益性どれを取っても悪いと言わざるを得ない。ただここの特徴は、地方を重視した戦略であり、各地方のトップに決定権が委ねられていて、地域ごとにすばやく適した戦略を取ることができる。メガバンクというよりは地方銀行の集合体のように考えた方が良いとおもう。あとは、信託銀行の業務も1つの銀行で行っているのが特徴。

PR

業界研究編第1回目はオーソドックスなところで商業銀行にしようと思う。

わざわざ「商業」銀行といっているのは、もう1つ「投資」銀行というものがあって、それと区別する為である。ただ気をつけてもらいたいのは、この分類はアメリカの銀行の分類であって、日本では明確に区別していない。それなのにこの言葉を使うのは、外資系在日本銀行と区別する為である。だからここでは単に「邦銀」や「メガバンク」の意味で書いていると考えてもらって良い。

商業銀行でのメインの仕事は大きくリテール、ホールセール、運用に分けられる。リテールというのは個人向けの仕事で、要は我々が銀行を普段利用する時に関係がある仕事である。具体的には送金や決済などがこれにあたる。その他、最近ではある程度の金額を口座に入れている預金者に対して、資産運用の相談や提案を行う業務も行っている。この業務については2007年11月に保険商品の銀行窓口販売が解禁になることや、遺言信託(詳しくは信託銀行のほうで)ができるようになることでさらに拡大していく分野だと考えられている。

ホールセールは法人向けの業務である。今までは融資することが主な仕事だった。しかしながら、現在は企業も充分な資金を保有していて、銀行からの融資が必要な企業が少ない状態になっている。そこで最近では、企業にとって有益な情報を与えたり、新たな顧客を開拓するのを手伝ったりするような仕事が増えてきている。このような仕事ができるのは、企業がメインバンク(企業が最も多く借りている銀行)としている銀行が多い。そのため、得意先の企業についていかに自分の銀行がメインバンクになっているかが、これからの重要なポイントになる。

運用部門は預金を有価証券で運用している部門である。銀行は預金を集めて融資するのが仕事だと学校では習うが、実は相当の割合を株式などに投資している。ただ、気をつけなけなければならないのは、我々が行うような短期的な収益を求める投資を行っているのではなく、少なくとも1年以上の保有を前提をした長期的な収益を求めていることである。そのため危険性については比較的低く、決してギャンブルに走っているのではない。

この他にも融資案件を審査する部門や、各種業務部門が有るが、就職活動を行ううえで志望しやすいのは上記の3つの部門である。

HOME
忍者ポイント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/27 ま]
[04/26 高井戸]
[04/24 じょーじ]
[04/20 高井戸]
[04/11 じょーじ]
最新TB
プロフィール
HN:
高井戸
性別:
男性
職業:
大学院生
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © [ 金融志望の新卒生に! ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]